RY GUITAR/テレシェイプオーダー
owner: shin
2020.9.17:自分の今ある理想と製品に全く見ない仕様を詰め込んだ初オーダー品です。
ブリッジリセスなしのSchaller製S-FRT-IIにリバースヘッド、なによりミディアムスケールでバックコンターもあるので普通のテレキャスよりは座ってても弾きやすいです。
HATAのジョイントプレートが余ってたのでそれ使う為だけにヒールレス加工は行いませんでした(笑)
ストラップピンはトムアン同様エンド側に2つ付けたので立てる時にストレスなく、その時の気分で立って弾く時の位置が変えられるのもいいですね。
トグルスイッチだけ長さの関係でPG上からナットで留める仕様ですが、全てボディに直付けでミニスイッチとノブは落とし込まれるKillerのような仕様になってます。
フロントPUはP90も入るザグリにしてもらいPGもそれ用に別で作ってもらってます。
それ故にアクリルでPGを製作する案も検討してたのですが、余分なザグリが見えるのが微妙に思えてしまいせっかくいい木目があるのに広く隠してしまう形になってしまいました…
ポジションインレイはサイドも含めマザーオブパールです。
普段ならエスカッションやPGから吊るすPU仕様を使うのですが、譲ってもらった沢山あるダイレクトマウント用のPUを使う実験機に使う目的も兼ねてこの仕様になりました。
前後DiMarzioのPAFProセットです。
後から気づいたんですがG-LifeのCROSS EDGEの仕様違いみたいなギターになってしまいました()
2020.10.24:リアPUをPAFProからDualSoundに交換しました。
2020.11.15:ミニスイッチの穴がナットのサイズとかなりギリギリだったのでAltero Custom Guitarsさんで拡げてもらいました。
2020.1.19:ミニスイッチ2つを短いサイズに交換したくなったのでばらすついでにP90タイプのPGも一度使ってみることにしまして、実験としてPUをダンカンのSP90-1N/TB-59に交換しました。
このピックガードにはミニスイッチなしで作ってますが、トーンノブをスイッチにしてリアをタップできるようにしました。
ノブの落とし込み仕様の位置が少しずれてたので後日修正してもらいました。
2021.2.24:PGを戻してPUをTONE ZONE/Air Nortonセットに交換してミニスイッチをノブの長さが短いものに変更しました。
別のカバードタイプのPUを使うつもりでしたがPGに填まりませんでした(笑)
2021.8.14:PUをDual Sound/PAFProセットに戻しました。
サスティンブロックをブラスのビッグブロックに交換してスプリングはGOTOHのパワースプリングを2本ハの字掛けでセットアップしました。
ブランド | |
---|---|
製造年 | 2020 |
生産国 | USA製造→日本組み込み |
サウンドの特徴 | 前後PAFProだと歪ませたときのリアが物足らず純粋なパワーアップとしてDualSoundに交換。 |
ボディ | Quilt Maple Top/Mahogany Back |
ネック | 3A BIRDS EYE MAPLE |
指板 | 3A BIRDS EYE MAPLE |
ペグ | GOTOH SG360-07 L6 |
フレット | 22(#6150 Stainless Steel) |
ネックスケール | 628mm |
ピックアップ | DiMarzio F:DP151 PAFPro/R:DP101F DualSound |
コントローラ | 1Vol,1Tone(Rear PU Coil Tap),3way toggle SW, |
ブリッジ | Schaller S・FRT-2 42 FAT BRASS BLOCK/R2 |
カテゴリー | Electric-Solid-Body-Guitar |